スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2013年05月04日
冷え症には♪
こんばんは♪
ご訪問ありがとうございます(^^♪
昨日作ったバスソルトで早速入浴しました
気温が温かくなって、薄着になってきました
でも、冷えは女性の大敵!
夏にどれだけ冷えたかで、冬の冷えが変わってくるといいます。
なので、夏もできるだけ冷やさないことが大切です。
できたら、お家では、絹と綿の靴下の2枚履きで足首を冷やさないようにしたり(絹の靴下は夏も快適です)
冷たいドリンクは飲まず、白湯やハーブティーを飲むようにしたりするといいですね(^_-)-☆
緑茶やコーヒーは体を冷やすので、飲みすぎないようにしたり。
とは言っても、夏のビールは最高なんですけど(>_<)
そこで、バスソルト♡
精油はローズマリー・シネオールが血液循環を促進する作用があり、冷え症によく用いられます

発汗作用のある、オレンジ・スイートやジュニパー、ティーツリー、ペパーミントなどとブレンドするのがおススメです(^^♪
お試しくださいね~
(妊娠中や体調の悪い方は、使用しないでくださいね!)
ご訪問ありがとうございます(^^♪
昨日作ったバスソルトで早速入浴しました

気温が温かくなって、薄着になってきました
でも、冷えは女性の大敵!
夏にどれだけ冷えたかで、冬の冷えが変わってくるといいます。
なので、夏もできるだけ冷やさないことが大切です。
できたら、お家では、絹と綿の靴下の2枚履きで足首を冷やさないようにしたり(絹の靴下は夏も快適です)
冷たいドリンクは飲まず、白湯やハーブティーを飲むようにしたりするといいですね(^_-)-☆
緑茶やコーヒーは体を冷やすので、飲みすぎないようにしたり。
とは言っても、夏のビールは最高なんですけど(>_<)
そこで、バスソルト♡
精油はローズマリー・シネオールが血液循環を促進する作用があり、冷え症によく用いられます


発汗作用のある、オレンジ・スイートやジュニパー、ティーツリー、ペパーミントなどとブレンドするのがおススメです(^^♪
お試しくださいね~
