スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2014年11月05日

今日の精油♪

こんばんは♪

11月に入ってから
朝晩は寒くて
昼はあたたかい・・

そんな日が続いて
体調を崩す方もいらっしゃいますね。

実はわたしも昨日からが痛いので

今日の精油は

ハートカモミール・ローマン2滴
ハートティートリー1滴
ハートラベンダー1滴

をコットンに含ませて吸入しました。

殺菌効果があり炎症を抑えるので
のどの痛みは少し軽くなりました音符

咳が出て、安眠できないときは
鎮静作用のあるラベンダーと
粘膜に効果的なフランキンセンスを
香らせると安眠できますよクローバー

そうそう、人によっては香りの感じ方も色々ですね。

カモミール・ローマンと、ティートリーと、ラベンダーのブレンドをミルクティーの香りと感じた方もいらっしゃいましたよにっこり

人の感じ方って個性が出て、楽しいですね。

そうそう、日々忙しいと、思考ばかりで感覚をあまり使っていないように思います。

秋の景色の色を感じたり、お料理や飲み物の香りを感じたり・・・

また、人の手のぬくもりや、ハグしたパートナーの温かさを感じたり・・

感覚を養うと、自分の体と対話できるような感覚を味わうことが出来ます。

リビング新聞のリビングカルチャー倶楽部で

「椿オイルとアロマでスッキリ美ボディ」レッスンを募集していますので

ぜひ、お申込みいただき、体験してみてくださいね頼むキラキラ
お申し込み方法はリビング新聞をご覧ください♪
最後までお読みいただきありがとうございましたクローバー

  


Posted by rose wohl at 19:27 Comments(0) アロマ
 
2014年10月29日

リビング新聞で受講生募集中です♪

こんばんは。

リビングかごしまのリビングカルチャー倶楽部欄にて募集中ですクローバー



桜島産の椿オイルとアロマのオリジナルオイルをつくり、体のむくみをすっきりさせる講座です。

あまり知られていないかもしれませんが、椿オイルは万能なんです。

椿油の成分は85%以上がオレイン酸です。

オレイン酸は酸化しにくくて、血液中の善玉コレステロールを減少させずに悪玉コレステロールを減らします。

人の皮膚の皮脂に最も近いオイルであり、肌になじみやすく、肌の乾燥を防ぐことができるのでこれからの乾燥の季節にピッタリなのです。

他にもたくさん効果がありますが、それは講座で・・(^O^)

この椿オイルとあなたに合う精油で、オリジナルのオイルを作ります♪

オリジナルの香りも楽しみのひとつです。

一番大切にしてほしいのは、自分を大切にする時間を持つということです。

自分自身の体をオリジナルオイルで大切にケアすることで、自分自身を愛する気持ちをもつ・・(^_-)-☆

とっても大事なことなんです♡

ご参加、お待ちしています。

ご訪問いただき、ありがとうございますキラキラ

 クローバー淡田美帆クローバー      
  


Posted by rose wohl at 19:37 Comments(0) アロマ
 
2014年01月09日

アロマトリートメント練習会♪

こんにちは♪

昨日は最近入籍したばかりのハッピーなアロマセラピスト友達Yちゃんと、アロマトリートメント勉強会に行ってきました音符

Yちゃんはいつも超明るく面白くて気が利いて、あねごって感じの子(年下だけど。。笑)

結婚が決まってさらにテンションパワーアップUP

勉強会の場所は薩摩川内市で片道40分ほどかかるのですが、Yちゃんの幸せ話を聞いていたらあっという間に薩摩川内市到着(笑)

Yちゃんとは同じスクールで一緒にアロマコーディネーターの資格を取得した大好きな仲間ハート

そのスクールの先生のご自宅が勉強会の場所なんです(^▽^♪

わたしが先生に更なる技術の向上を求めて勉強会を申し込んだんですキラキラ

資格を取得して、お仕事をさせていただいていますが

もっと自分自身を進歩させていきたいので勉強会を申し込みました(^O^)

そう、淀んだ水は腐るんです(変化を恐れ停滞しているといけないよ♪という格言)

常に自己革新です~\(^o^)/オー!

久しぶりにお二人に会いたい気持ちもありましたし♡♡

先生は愛でつつんでくれるような優しい人(*^^*)

常に人のことを考えてくれて、大切にしてくれます♡

なので、技術だけじゃなく、人との出逢い、感謝の気持ち、繋がり。。。大切なことも感じ取れます♪

お昼はまるでカフェメニューのような手料理をいただきました♪


お・も・て・な・し♡

してくださいました(^▽^♪ 特にかぼちゃポタージュメチャうまでした!

しっかり、ご指導もしていただいたので、さらにお客様に喜んでいただけるよう頑張ります♡

冬は特に冷えてつらい方、血流を良くすると循環が良くなってむくみも軽くなります。体も温かくなりますよ♡

そして、精油の力でいろいろな効果が得られます♪

*ハンドトリートメント¥2000 40分
 掌のツボは内臓に反射しています。また、手は実は疲れているところです。
*フットトリートメント¥2500 40分 
足は第二の心臓です。浮腫みをとってスッキリ↑↑
*上半身(背中からデコルテ)¥4000 50分
   背中の疲れが肩にきていませんか?
*全身トリートメント¥5000 60分
   特にむくみや冷えを感じる方に。血行を促進して体質改善。
*フェイシャルトリートメント¥1500 40分
   血行が良くなってお肌の色がワントーン明るくなります♪小顔効果も♪





  


Posted by rose wohl at 13:01 Comments(0) アロマ
 
2013年11月17日

保育園でアロマ講座♪

こんばんは♪

前回のブログでお伝えしましたが、昨日は

鹿児島市のおひさま保育園でアロマの講座をさせていただきましたクローバー

ママたち向けなので

これからの乾燥の季節にピッタリ!なアロマのトリートメントオイルを作っていただきましたUP

まず、アロマテラピーって何?ということから、アロマテラピーの歴史、

精油の話、どのように体やココロに作用するのか?

お話しさせていただきました!

それから、精油を使ったトリートメントオイルを使って、ご自身の手をトリートメントキラキラ








わたしも、三人の子供を育ててきた経験から、子育ての合間にも

自分自身をいたわってあげて、好きなことをして楽しむ時間を持つことが

自分や周りの人をハッピーにするということを

アロマを通じて伝えさせていただきました(^O^)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(*^。^*)





  


Posted by rose wohl at 23:25 Comments(0) アロマ
 
2013年11月14日

アロマ講座♪

こんばんはー゚・*:.。✡

明後日の土曜日は、鹿児島市にあるおひさま保育園にて
アロマの講座を開催します♪

毎日、忙しくて、なかなか自分を癒す時間のないママたち。

わたしも、三人の母親なので、ママの大変さはとても
よーくわかります。。。

赤ちゃんがいると、赤ちゃん優先!

うちの子は、なかなか寝てくれない子で(笑)
ずーっと抱っこで、やっと寝たーー!!と
思ってベッドに寝かせた途端にギャーーッと泣いて
また抱っこ。。。

夜中はほとんど寝れませんでした(。>_<。)

だから、赤ちゃんが寝ている間に急いでごはんを作ったり
いつ泣き出すかわからなくて、急いでごはんを食べたり

おかげで早食いになりました(笑)

鏡を見る暇もありませんでした(*>_<)

少しの時間でも、自分をいたわってもらえるよう
精油を生活に取り入れる楽しさをお伝えしたいです(*˘︶˘*).。.:*♡




なにより出逢いがわたし自身、とっても楽しみです❀.(*´▽`*)❀.
  


Posted by rose wohl at 22:35 Comments(0) アロマ
 
プロフィール
rose wohl
rose wohl
カラーとアロマのおうちサロンRose Whol ローザヴォールです。
大好きな鹿児島で、たくさんの笑顔に出会えることが幸せです♪
☆サロンメニュー☆
 色と香りのセラピー
 アロマクラフト講座
 色と香りのカフェ講座
 鹿児島のものを使ってキレイになろう♪かごっきん

TCカラーセラピスト、アロマコーディネーター、パーソナルカラーリスト

ご予約・お問合せ
090-1975-7074
rosewohl@ae.auone-net.jp
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人